セイコーメディカルブレーンの方と会って

今日も、バスケットマン竹重がお送りいたします。


以前のビーチサッカーのイベントの際に、我々の急かつ失礼な対応にも関わらずご連絡をいただけたセイコーメディカルブレーン(以下セイコー)の方が、今回福岡大にいらっしゃっていたのでお話する機会を設けていただきました。


話の内容としては先日のイベントについて、我々の会社の概要、セイコーさんの概要、今の医療について等、1時間程話していました。

実は先日アイランドシティ福岡でイベントを催されており、お声をかけていただいたのですが予定が合わず行けずじまいでした。

今回話をさせていただいて、かなり熱量があってかつ問題に立ち向かっているそんな素敵な会社だなという印象でした。


具体的にはフィジカルアセスメントについてや、採血について。バイタルサインを診れる薬剤師を育てているところもまた魅力的な部分でした。

御好意により今月29日に行われる社内向けの勉強会及び報告会に参加させていただくことになりまして、以下がその概要となります。↓


またその体験を行った際には、記事におこして後日あげさせていただきます。


巡り巡って人と人が繋がって新しい出会いが増えるのは非常に素敵なことだと日々感じております。

感謝の気持ちを忘れず今後とも活動してまいりますので、Pxteqをよろしくお願いいたします。


竹重文貴



との事で、凄く面白い取り組みを民間の会社が行っているなと感じたところで、竹重と同い年のmartin garixxでお別れしましょう、再見。

Pxteq

~薬学部の挑戦~ 薬剤師が人でないといけない理由を創造する。

0コメント

  • 1000 / 1000